2016/10/13(Thu) 23:20:28 ピクシブからきて一気に読んでしまいました 惑星の続き楽しみにしています >>> 返信が遅れてしまい、たいへん失礼致しました(_ _) コメントありがとうございます!惑星の記憶を読んで下さって嬉しいです。 ここのところ生活がバタバタしておりまして、更新が滞っているのですが 落ち着いたらまた続きを描き進めたいと思っておりますので、よろしくお願いします。。 2016/08/14(Sun) 20:30:53 神?ア様の15年分の煩悩が溜まりに溜まった太楊のネタメモ、ネームとな?(生唾ゴクリ)そっとしまってはなりませぬ。 >>> コメントありがとうございます!(^o^) (一部文字化けしてしまいすみません;) 昔のネタメモ・ネームは、今描いている「惑星の記憶」に通じる部分も、なきにしもあらず? なところもあるので、なかなか直視はできないのですが、 薄目をあけて過去の自分とも向き合いつつ、新しく描いていきたいと思っています。 2016/06/30(Thu) 22:09:45 最新話更新待ってました!相手ににじり寄るような師叔の男の嫉妬?が、いかにも、何と言うか、らし過ぎる。 >>> 待っていて下さってありがとうございます!本当に励みになります(T_T) 師叔、じりじりと迫っていきますね(笑) 楊ぜんは、あれこれ策を練るよりストレートに迫られるのが一番弱いのではないだろうか? と思っているのですが、 師叔はそのことを計算済みなのか?無意識なのか? やはり師叔は底が知れないなぁ、と思うのでした。。 2016/06/01(Wed) 23:02:32 妖怪とはいえ、狐のまじないにかかっているとはいえ、女性の部屋に無断で窓から忍び込む太公望師叔・・・・(どうしてこうな人だから仕方がないとはいえ、不思議と犯罪チックに見えないところが本当に神?ア様マジック(普通だったら、このまま窓から突き落とされてもおかしくない)。師叔が爽やか好青年にしか見えません・・・凄技ここに極まれり)。細かいことは気にせず己の信じた道を突き進んでください! >>> コメントありがとうございます! 無断で忍び込んでいるのに颯爽とした雰囲気を醸しだし、何気に許されてしまう師叔…さすが師叔です(笑) 師叔は出会いの時点ですでに、楊ぜんの心の窓にこんな感じに すっと入っていってしまったんだな、と思っております。。 ありがたいお言葉、とても嬉しいです。(//^o^//)辿々しくも己の道を歩いていきますので、何卒よろしくお願いしますv (頂いたメッセージがこちらのサイトの仕様で一部文字化けしてしまったと思います、すみません_ _;) 2016/04/14(Thu) 01:00:45 初めて作品を読ませていただきました。かれこれ15年以上昔の連載当時(コンビニでアンソロが売られていた時代……)に封神にハマっていました! 未だにオンリーイベントがあるとは思いもせず、驚いています。懐かしさのあまりコメントさせて頂きました!神崎さんの作品も心の動きが丁寧に描かれていて続きがとても楽しみです! >>> 初めまして、漫画を読んで下さってありがとうございます。(_ _) 私は封神の連載が終わってしばらくしてからハマったので、 アンソロは新刊の書店より古本屋で見かける感じでしたが、 当時はコンビニで売っていたのですか!驚きです。。 昨年10月のオンリーは、熱意のある本を出されるサークルさんが沢山いらして、一般参加の方も多く、 未だにこれだけたくさんの方がオンリーに集まるのだなぁと、非常に感慨深く感じました。 こちらはマイペースな活動ではありますが、これからも細く長く、封神で同人活動を続けていけたらと思っております。 ぜひまたサイトにお立ち寄り頂けましたら幸いです。 2016/04/13(Wed) 19:19:49 同人活動は生活スタイルと切れないものなので、時間を見つけることは中々至難の技かと思います。原稿は息抜きと気楽に構えて、無理のないペースで進めて行ってください。 最新話の掲載を楽しみにしています。 >>> コメントありがとうございます! そのように仰言って頂けて、とても有り難いです。(_ _) 焦らず地道に、ちょっとずつ進めていきたいと思いますので、 今後ともよろしくお願い致します。 2016/01/25(Mon) 00:45:52にコメントを下さった方へ >>> 返信は不要とのことでしたが、ぜひお返事したいと思いましたので、返信させてください。(_ _) 頂いたメッセージは、今の私にとって非常に有り難く、タイムリーなメッセージでしたので、 メールを見た瞬間、ドキッとしました。 このところ、自分の漫画について家族や創作仲間からアドバイスをもらうことがあって、 自分の表現について考えるいい機会になったとは思うのですが、 反面、考えすぎてわからなくなった感もあり…(笑) そんな折、昔封神で活動していた同人友達とお話する機会がありまして、 みんなそれぞれ今は別のジャンルで活動しているけど、 とても楽しそうに好きなキャラや作品のことを話していて、 なんとなく初心に還れたような、懐かしい気持ちになりました。 自分の作品が人から見てどうかというのは、どうしても気になってしまうところではあるのですが、 惑星の記憶では、何より私が太公望と楊ぜんを描いていて楽しいという気持ちを 大切にしたいと、改めて思いました。//^^// どうしたらもっと楽しく、2人を魅力的に描けるかということを、 試行錯誤しつつ描いていければと思います。 なかなかイメージ通りにするするとはいかないのですが、 肩の力を抜いて、好きなコーヒーでも飲みながら、気楽〜に^^、やっていきたいと思います。 大切なことを思い出させて頂いて、ありがとうございました。 これからもよろしければお付き合いのほど、お願い致します。m(_ _)m 2016/01/10(Sun) 14:15:50 11/15にコメントした者です。次がアップされると待ちきれずに読んでしまいます。太公望と楊ぜんの近いような遠いような距離感に胸が苦しくなります。これからも、縮まるような縮まらないようなそんな2人の関係を楽しみに、更新を待っています! >>> 再びコメントありがとうございます! 太公望と楊ぜんの微妙な距離感は、描いている私ももどかしいような、苦しいような… しかしそんなあやふやな関係の2人が大好きです(><) 次回11話から、2人の関係は大きく進展していく…と思うのですが、 やはり微妙にすれ違ったり、とまどったりする2人を、丁寧に描いていければと思いますので、 次回もお付き合い頂けましたら幸いです。m(_ _)m 2016/01/07(Thu) 20:30:27 不法侵入キターーー(>▽<)9ガッツポーズ 第10話 夢魔 2より、舞い上がってしまってスミマセン・・・ >>> コメントありがとうございます! 大丈夫です、描いてる本人が一番舞い上がってます(笑) 夜に、太公望が楊ぜんの部屋に…窓から…っていうシチュが大好きで、 今回ようやくそのシーンを描くことができて、感無量です。(//´∀` //) 2人がどうなるのか、11話もじっくり描いていきたいですv 2016/01/06(Wed) 22:50:53 楊ゼンエロいー(*^_^*)師叔たくましいσ(≧ω≦*)また今年も更新楽しみにしております(*^_^*) >>> ご感想ありがとうございます! 楊ぜん…師叔…好きだー!と思いながら描きましたので、とてもうれしいです!!(//><//) 今年も、まったりですが着実に更新していきたいと思いますので、 よろしくお願い致します!m(_ _)m 2015/12/23(Wed) 22:55:17 10話夢魔2を読んで、P2、3の師叔の表情に胸がきゅーんと締め付けられました…(悶え萌) >>> コメントありがとうございます! このときの師叔の表情はどんなかな〜と考えていて、 思わず見入ってしまうのですが、いや見てはいけないと、目をそらす…とイメージしたら すごく萌えまして、そんな感じに仕上がりました。(//^^//) 萌えて頂けてとても嬉しいですv 2015/12/13(Sun) 19:12:50 眼福。貴重な軍師補佐のお色気シーンは、私一読者めの脳裏にしっかりと焼き付けられた(第10話 夢魔 2より)・・・太楊のエロ・・・ですとな? >>> さっそく更新分のご感想ありがとうございます! おそるおそるお色気に挑戦してみましたが、勿体なきお言葉、嬉しいです。(//TT//) 太楊のエロは、何度か描いては挫折しているのですが、そろそろ何か形にしたいです。 来年こそは、サイトにエロスのページを作りたい…!と、ひそかに思うのでした。 2015/11/30(Mon) 23:29:45 このシチュエーションで、あの太公望となると、のぞきとゆすりの両方面で楊ぜんに関係を迫りそうで、見ていて次回がそら恐ろしい・・・。 多分、まだカップル成立してないから選ぶとすれば、のぞきか(第10話 夢魔 1より。夜分遅く失礼しましたっ) >>> ご感想ありがとうございますv の、のぞきとゆすり…!たしかに、あの太公望なら…(笑) 私の漫画では、太公望と楊ぜんはお隣の部屋ということに(むりやり)してますので のぞき放題だと思いますv 太公望が楊ぜんの弱みを握って関係を迫るシチュエーション、 すっごく見たい!!いつかそういう短編も描きたいです(//^▽^//) 2015/11/15(Sun) 22:01:02 10話が新しく掲載されて嬉しいです。夏からずっと続きが気になってましたので…。これからも楽しみにしています! >>> コメントありがとうございます! 前回の更新から間が空いてしまいましたが、 これからまたWEBの方をメインに更新していきたいと思っておりますので よろしくお願いします! m(_ _)m 2015/10/20(Tue) 19:01:33 (凱旋報告を受け、遅ればせながら) オンリーお疲れ様でした。イベントで疲れた体を ゆっくり休ませて下さい。 (溜まりに溜まった紙束・・・、試しに印刷したものや描き損じや原稿合間のらくがき・・・・・・・とな?) >>> お気遣いありがとうございます!(_ _) なんとか無事に本が出せて、ホッとして気が抜けてしまいました(笑) しばらくまったりのんびり、ちょっとずつ描いていきたいと思います(^^) 紙束は、一応クリアファイルを使ってある程度分類しているのですが、 ファイルの数が多すぎてわけがわからなくなってます(笑) 試し印刷は裏をメモ用紙に使ってますが、使い切れないほどたくさんあります。エコじゃない…(´・ω・`) 書き損じは、難しいコマだと3回くらい描き直したりするので、似たような絵が何枚もあったりします。 らくがきはほとんどしょうもない感じなのですが、 たまに清書して仕上げたいなというものもあるので、 いつかお目見えする機会があるといいなと思いつつ眠らせております。 2015/10/06(Tue) 00:34:18 師叔「・・・・・・なら」←一体どうしてくれちゃうんだ、ぁゎゎゎゎ・・・見ているこっちが取り乱す。(太楊短編つめあわせ〜イチャコラ編〜サンプルより) 原稿でお忙しいところ御邪魔しましたっ。 >>> こんにちは、コメントありがとうございます! サンプル、なんだか思わせぶりなところで切れてしまいました(笑) 今回の本、わりと「楊ぜんに余裕がなくて、師叔は余裕」という話を多めに描いたので、 逆も描きたいなと思い、描いてみた話のうちの一枚でした//^^// 2015/10/02(Fri) 19:59:40 太が楊している?!(何語) 64pもの大作を仕上げた肩をしっかり労わって下さい! >>> コメントありがとうございます! わかります、太が楊してると ときめきますよね!私めっちゃときめきます(笑) お言葉に甘えて、しばらくまったりモードでタヨタヨしたいと思いますv(´∀` )ノ 2015/08/10(Mon) 21:15:02 6/28にコメントの者です。お休み残念です。猛暑が続いていますが、本の執筆頑張ってください!! >>> 再びコメントありがとうございます(_ _) 毎日暑いですね^^; なるべく早く戻ってこられるよう、頑張ります! 2015/06/28(Sun) 23:47:46 お初にお目にかかります。 私は、楊ゼンが大好きで最近このサイトを見つけました。 正直楊ゼンが誰かと恋愛関係になるのは、受け入れられないのですが、神崎さまの漫画は絵がとてもうまいし、展開も自然で、 キャラの性格も違和感ないし、展開に創造性も感じるし、 とても楽しめました。 更新楽しみにしています。 >>> 初めまして、コメントありがとうございます! 楊ぜんが好きな方に漫画を楽しんで頂けて、とても嬉しいです。 これから、楊ぜんと太公望が恋愛関係になる話を描いていきますので、 引き続き楽しんで頂けるかわからないですが、 丁寧に描いていきたいと思います。よろしくお願い致します。 2015/06/23(Tue) 21:53:03 後々、フッキの記憶(性癖)に直結するバイオキシンメモリーかと思うと・・・罪深い>第9話 おまけ(毎回、楽しみに拝観させていただいています) >>> ご感想ありがとうございます! な、なんとバイオキシンの記憶がのちのちの伏羲様の性癖に…!?それは罪深いです!! 伏羲も蛇的なうねうねした攻撃とかできそうなので、そういうのも見てみたいですv 2015/05/14(Thu) 19:28:47 太楊の希少なラブコメ展開が、まさかの山なし!!?(師叔よ、侮りがたし・・・)>失言失礼しました >>> コメントありがとうございます! なかなか進まない2人で申し訳ないです く(´∀`;) たぶんちょっとずつ、イチャイチャしていきますので、よろしくお願いしますっ! 2015/05/03(Sun) 20:17:29 再びお邪魔しております。「惑星の記憶」いつも楽しみにしております。末永く、最後まで、楽しみに通い続けたいと思います。お願いします! >>> 再度のご来訪ありがとうございます! 惑星の記憶が完結するのは、何年後になるのだろうか?と考えると どうにも気が遠くなってしまうのですが(笑) 頂いたお言葉を胸に、最後まで無事に物語を着地させられるよう、 気を引き締めて参りたいと思います(`・ω・´) 2015/04/28(Tue) 21:52:27 策士、どうした・・・(なぜ、嘘でも一言「わしの女だ」と言ってくれないのか) >>> コメントありがとうございます(^▽^) さすがの策士もテンパり気味だったのでしょうか…(笑) 「わしの女だ」ぜひ言ってほしいですねv 2015/04/15(Wed) 13:38:09 外国人だけどコメントを書いて申し訳ありません。日本語がちょっとだけ下手でも理解してください。T_T 10年ぶりにもう一度封神演義を読んで、楊ぜん受けを好きになったです。 それで、pixivで楊ぜん受けを見つける途中、神崎さんの「惑星の記憶」を読んで本当に嬉しいです。 今後とも、ずっと期待して、応援してます!!じゃ、失礼しました。 >>> コメントありがとうございます!日本語で書いて下さって、とても助かります。 私は日本語しか読み書きできないのですが、外国の方にも私の漫画を読んで頂けるとは、 なんとも不思議で、とても嬉しい気持ちになります。 楊ぜん受け、素晴らしいですねv 大好きですっ!! これからもはりきって「惑星の記憶」を描いていきますので、 楽しんで頂けるとうれしいです。(_ _) 2015/04/14(Tue) 20:14:49 久々に読みに来たら増えていて嬉しかったです!これからもこっそり応援しております〜('∇')v >>> ありがとうございます!何度も来て下さって嬉しいですv これからも、まったり地道に漫画を増やしていきますので、 ぜひまた遊びにいらして下さいv (_ _) 2015/04/11(Sat) 14:44:58 武吉の素直さに和んでしまいました。ようぜんの思いが実ることを祈るばかりです >>> コメントありがとうございます! 武吉は素直でかわいいし、楊ぜんは素直じゃなくてかわいいなぁと思います。 楊ぜんの想いが実りますように…と私も祈りつつ漫画描いております^o^ 2015/03/23(Mon) 19:48:25 初めてコメントさせていただきます。いつになったら二人がラブラブになるのかと(笑)焦ったさを毎回楽しみにしております。 封神のキャラは皆どこか奥深く優しいので癒されますね。 (妲己ちゃんは分かりませんが…w) 今後の更新も心待ちにしています! >>> 初めてのコメントありがとうございます! 本当、いつになったら2人はラブラブになるのでしょう… 描きながら、はよと思ってしまいます(笑) 封神のキャラはみんな個性的で、描いていてとても楽しいです^▽^ 妲己ちゃんも…w 底知れない感じで好きですv これからもまったり更新していきたいと思います。ご感想ありがとうございましたv(_ _) 2015/03/20(Fri) 21:27:43 太楊漫画、とても楽しかったです!!楽しみしています!ありがとうございますーー>333< >>> こちらこそ、読んで下さってありがとうございます! 楽しんで頂けて、とても嬉しいです。(^▽^) これからも楽しんで頂けるよう、太陽漫画をどんどん描いていきますねv 2015/03/14(Sat) 18:58:29 それは、真実の愛っていうか肉欲です! 揃いも揃って二人とも・・・>師叔&雲中子 舞い上がってしまって、つい・・・(滝汗) 失礼しましたっ(脱兎) >>> まったくもってその通りです(´∀` ) ツッコミ不在で突っ走る2人に、よくぞツッコミを入れて下さいました。。 彼らはひたすら突っ走っていくのでしょう、 いつか真実の愛に辿り着く日を信じて…(遠い目) 2015/03/13(Fri) 23:58:03 にやにや(。>ω<。)きゃっ。続き楽しみにしてます(*´艸`) >>> わーいありがとうございます!(*>∀<*) にやにやしながら続きを描いております…っ! 2015/02/09(Mon) 17:23:26 太公望「う・・・、嬉しいサプライズ」(第7話 重い気持ち 2より、次にくる師叔のセリフを予測して、自ら墓穴にはまりました) >>> コメントありがとうございます、思わず吹き出しました(笑) そんな師叔もステキです(><) 「う…」って、なんだか意味深なところで区切れてしまいましたね; 2015/02/07(Sat) 22:31:00 年単位で久しぶりに神崎さんの作品を拝見いたしました。やっぱり好きだと再確認しました。またお邪魔させていただきます。 >>> ありがとうございます!!久しぶりにお目にかかることができて、とっても嬉しいです! 一時期、漫画を描いていなかった時期があったのですが、また描き始めて本当によかったなと しみじみ実感しております。 これからもバリバリ…というほどのペースではないですが、漫画描いていきますので、よろしくお願いしますv (_ _) 2015/01/26(Mon) 20:22:39 拝見して不覚にも「ジジィ、若いな。お前なら、多分、否、もしかしたら・・・」と、某師匠のように頭の中で呟いてしまいました。 >>> コメントありがとうございます♪ 師叔も楊ぜんも、ジジイなのに若いですね(*´∀`*)師叔が葛藤しているところを描くと、思わずにやにやしてしまいます。 2015/01/15(Thu) 19:19:27 こんにちは、「惑星の記憶」読みました♪この物語だと殊更に太公望が楊ゼンより精神的に大人に見えます。多分、楊ゼンの生真面目さや青さ、不安定な部分がそう思わせているのかもしれませんね。 でもオマケの太公望が楊ゼンの長い髪を引っ張る仕種をしている時は楊ゼンが大人っぽく見えます。本編でぎこちない分、オマケでの二人はナチュラルにいちゃついていますけど(七夕や線香花火の二人はしとやかで、ポッキーの日は良い雰囲気でしたが本編でこうなるまでにはまだまだ時間が掛かりそうですね…)楊ゼンハピバイラストの太公望のはっちゃけぶりに引く楊ゼンにものすごく同意です(笑)。もしバースディケーキの被り物の火が本物なら危険ですけれど多分フェイクですよね…? あと十二仙(一部)+雲中子に囲まれている楊ゼンを見る太公望の心境が気になりました!雲中子がまともな感じで活躍しているのを見たのはこちらの漫画が初めてかもしれません。シリアスな彼は珍しいです。(あまり見掛けたことがありませんでしたので) 何話目かの扉絵の鎖に絡め取られている楊ゼンが自分自身の決め事や周り(次? g$KU'8J)の思惑で縛りつけられているようで、当分の間は悩みが尽きなさそうですね。 殷を滅亡に導きつつ、西岐の太公望&楊ゼンにちょっかいをかける妲己が余裕綽々な感じで流石です。彼らを突っついて遊びたくなったのでしょうか。楊ゼンの母親=妲己…共に美人なので違和感無いですね。この事実が彼に暗い影を落としていそうでハラハラします。(でも原作コミックスでは何度となく妲己に変化していますが) それではまた長文になりましたがこの辺で。後々の展開楽しみにしてます。 >>> こんにちは!惑星の記憶読んで下さってありがとうございます!!(_ _) 頂いたメッセージが一部文字化けしてしまいました、すみません; 惑星の記憶では、楊ぜんがちょっと暗めというか、あれこれ一人で思い悩むことが多いので、若く見えると思います。楊ぜんは師叔より大分年上のはずなんですが、やはり太公望のほうが他人を思いやったり、達観しているのかな…というイメージがあります。 おまけでは、惑星の記憶ではなかなか描けないような2人が描けて楽しいです。 お察しのとおり、本編で2人がイチャイチャするまでは、まだまだ果てしなく道のりが遠い感じなのですが、はよイチャイチャして〜!!と思いつつ、じっくり描いていきたいと思います。 バースデーケーキの火は…深く考えずに描いてしまいましたが、あれ本物だったら師叔が大変なことになりますね(笑) 十二仙たちに囲まれた楊ぜんを、太公望はどんな心境で見ているのか…? 自分以外の人と交流する楊ぜんを、暖かい眼差しで見守るのか、はたまたやきもちをやいたりするのか、ボケっぷりにツッコミを入れる感じになるのか、謎ですけど、そのへんもいずれ描けたらなと思います。 たしかに雲中子がメインで出てる作品ってあんまり見ないかもですね。玉鼎以外で楊ぜんが妖怪であることを知っている仙人がいるとしたら、雲中子は医者的な立場から知ることがあったかもしれないなぁという妄想から、ひっそりと雲中子×楊ぜんを推しております。 楊ぜんは生い立ちとか、周りの期待に応えたい自身の気持ちとか、封神計画の重要な鍵としての運命など、がんじがらめになっている感じで、鎖が似合うなぁ…としみじみします。 楊ぜんの母親については、原作で触れられていないので、いろいろと想像が膨らみますね。 人間と妖怪のハーフだったりしても面白いなぁと思うのですが、やはり妲己ちゃんなのではないだろうか…という思いが強く、惑星の記憶ではそんな感じに描いております。 そういえば楊ぜんは、女体化といえば妲己ちゃんにばかり変化していて、同じく美人代表である竜吉公主には変化したことないですね。やはり妲己ちゃんにこだわりがあるのでしょうか…(笑) ではではこのへんで、たくさんご感想書いて頂いてありがとうございました! 張り切って漫画を描いていきますので、また読んで頂けると嬉しいです(^^) 2015/01/04(Sun) 11:39:43 こんにちは、はじめまして。「紅葉」、楊ゼンの素直な気持ちを受けとめられない心情が一面の紅葉の緋色の息苦しさと他の色に染まることへの怖れで表されているようでした。でも自分に無いもの(持ってないもの)や違いを他者(例:武吉くんなど)に対して認められる彼なら"今"の想いもきっと…と思わせるお話でした。楊ゼンの物憂い雰囲気と青と緋の対比が印象的でした。季節がが巡る頃には一面の紅葉の中で微笑む楊ゼンと太公望が見てみたいです。 玉鼎とのお話は楊ゼンの態度が素直過ぎて反抗期とか無かったんだろうなあと思いました。フッキに「二人の間に入り込む隙が無い」と思わせる二人が凄いです(笑)。 普賢とのお話は仕事で煮詰まる楊ゼンと太公望への"差し入れ"が不思議な彼らしいなあと思いました。なのに別のお話では太公望に貸した、楊ゼンとの仲直りの為の"取って置き"の落差にやっぱり普賢は捉えどころのないキャラクターだなあと思いました。 太乙とのお話は機械(コンピュータ)が苦手な楊ゼンが意外でした。何でも出来そうに見えてコンピュータに四苦八苦する楊ゼンが可愛いです♪ 連載中のお話はまだ未読なのですが扉絵のフッキが深遠な感じで格好良いです。かなりの長編みたいですのでどのような物語になるのか楽しみにしております。それでは長文失礼しました。良い新年を。 >>> はじめまして、たくさんご感想を書いて頂いてありがとうございます!! 一面の紅葉の中で微笑む楊ゼンと太公望…とっても見たいですv 移りゆく季節の中で、ちょっとずつ変わっていく楊ぜんと、いつも隣にいる太公望…みたいな感じで、また季節の漫画を描けたらいいなと思っています。 玉鼎の話。この話を描いたとき、ツイッターでフォロワーさんと「楊ぜんって反抗期がなさそう」と話していたのですが、その感じが漫画に出たと思います(笑)玉鼎は玉鼎で、「楊ぜんと太公望(伏羲)の間には入れないな」と思っているかもしれませんね。 普賢さんは、描かれる方によって180度違ったりして、面白いですよね。ざっくり分けて黒普賢と白普賢がいると思うのですが、どうも私は白い普賢さんが好きみたいです。 太乙の話。昔の楊ぜんだったら、苦手なものがあっても一人でなんとかしようとするのかなぁと思うのですが、周囲に頼ることを覚えた楊ぜん…というのを見てみたくて、描いてみましたv これからも、短編と長編両方描いていけたらなぁと思っておりますので、お好きな時にお付き合い頂ければ幸いです。 とても丁寧にご感想を書いて頂いて、本当にありがとうございました。おかげでとっても素敵なお正月になりました(*^^*) 今年1年が貴方様にとって良いお年になるようお祈り申し上げます。ではでは。(_ _) 2014/12/06(Sat) 22:52:32 トップの楊ぜんさん美しいです…! >>> ありがとうございますv (><) TOP絵、構図にいくつか候補があって迷ったのですが、今回は楊ぜんさんフィーチャーな感じにしてみました(*^^*) 2014/12/03(Wed) 15:33:26 突然楊受け再ブーム来ました。過去の作品でさえ掲載少なくなってる中、描いてくださってる方がいて本当に嬉しいです。続き楽しみにしております。 >>> 楊受いいですよねv お仲間の方がいらして下さってとっても嬉しいです!!(*^o^*) まったりペースですが、新作をどんどん描いていきたいなと思っておりますので、 お付き合い頂ければ幸いですv (_ _) 2014/11/30(Sun) 23:04:36 続き楽しみにしてます★ >>> わーいありがとうございます!第7話の制作も、のったりですが順調に進んでおります(^o^)/ 2014/11/17(Mon) 21:55:06 ピクシブから失礼させて頂きました。連載、とても楽しみです!封神連載当時からカプとしてはマイナーな太楊スキーでしたので、今日ここに訪問できたのも運命だと思っております。また続きを楽しみに訪問させて頂きます。 >>> ようこそいらっしゃいませ、漫画読んで下さってありがとうございます! 私は封神の連載が終わってすぐくらいにハマッて、最近また出戻ってきたのですが、 こうして太楊好きさんが遊びにいらして下さって、サイト始めて良かったなぁとしみじみしております。 のったりペースではございますが、コツコツと連載のほう、続けていきたいと思いますので、 なにとぞよろしくお願い致します。(_ _) 2014/10/23(Thu) 20:55:58 肉体年齢4〜5才の楊ぜんを知ってる伏羲様も十分すぎるくらいどうかしてると思います・・・(しかも、まともな感じでサラッと流してる): 玉鼎と楊ぜんの話(失言、失礼しました) >>> !!!あの肉体年齢4〜5才の楊ぜんの絵は、なんとなくイメージ映像のつもりで描いたのですが、 伏羲様の力で全てを見通してる…!?ヤバイです興奮してきました!(´Д`)=3 色々隠しておきたいプライドの高い楊ぜんと、全てお見通しの伏羲様の組み合わせだなんてヤバすぎます! 2014/10/23(Thu) 20:42:10 普賢と楊ぜんの話、この二人がゆっくり会話する場面はフジリュー版では見れないので神崎様の漫画で御目に掛かれて、すごく感激しています(楊ぜんは、封神計画に追随する戦いに複雑な心境の普賢の気持ちを察しているんでしょうか?)。 心優しくも大戦では犠牲は已む無しと捉える普賢とそれでも最後まで犠牲は食い止めるべきと唱える太公望が対照的なドドメコンビも大好きなので、 そんな悪友二人の雰囲気が垣間見れて本当に最高でした。 >>>ありがとうございます、感激していると言って下さってとても嬉しいです(//^^//) 楊ぜんと普賢の関係は、本当に想像するのが難しくて、 とりあえず出てきたのはああいう感じ、というなんとも曖昧な状態です(笑) 大戦までの楊ぜんは、太公望との出会いによって他人に興味が出てきたけど、 まだまだ自分のことしか見えていないように思うので、 普賢の複雑な心境はあんまりわかっていないのかもしれないなぁと、 改めて考えてみて、思いました。 同等で対照的なドドメに対して、楊ぜんがどう反応するかって面白いですね。 ご感想を頂いて、私の中の3人の関係性が少し見えてきましたので、 いずれまた、この3人の話を描いてみたいです。(//´v `//) 2014/10/15(Wed) 23:41:17 続き楽しみにしてますね(*´◒`*) >>> ありがとうございます!(*^▽^*) ここのところイベントやら何やらで惑星の記憶の方は休みがちだったのですが、 そろそろ気合いれて取りかかりたいと思います!(_ _) 2014/10/13(Mon) 00:47:15 パソコン苦手楊ぜんがかわいすぎます…!!! ちゃんと教主業をやり遂げようとする真面目さもまたかわいくって! 神崎さんの描かれる楊ぜんはちょっと弱みが見えちゃっていてかわいくてたまりません(≧∇≦) 柊でした! >>> 柊さんこんにちは〜!十二仙の漫画読んで下さってありがとうございます!(><) 楊ぜんは、原作では終盤に向かうにつれて、 どんどんあとしまつ押しつけられ〜の苦労キャラになっていったなぁ…と思い、苦労させてみました(笑) しかし我ながら、私の描く楊ぜん…弱すぎ!?感もあるので(笑)、ゆくゆくは 「どやっとしたところから時折垣間見せる弱さ」みたいなギャップ萌えを狙っていきたいです(//^▽^//) 2014/10/13(Mon) 00:51:45 連続コメント失礼します柊です。 もここーん…!!!か、かわいいこの親子////玉鼎師匠ってものすごい天然でしたよねwww きっと楊ぜんが天然なのは育った環境なのでしょうね…ナチュラルにラブラブ親子堪能させていただきました! >>> 玉鼎師匠ほんと天然ですよね!(//>▽<//) この師匠の元で育った楊ぜんは、同じく天然になるのか、逆にしっかりするのか…?と 選択肢が分かれるところだと思いますが、 原作見てると、楊ぜんさんてちょいちょいズレてるよなぁ…やはり師匠がアレだから…? というわけで天然親子に…(笑) 2014/10/13(Mon) 01:00:46 楊ぜんって普賢のこと苦手なイメージあります…!そして普賢もなんとなく楊ぜんのこと遠ざけてるような…もちろんスースの1番の理解者だから楊ぜんから遠慮してそうというのもありますが… でもこのお話を読んで普賢楊ぜんもありだ!と思いました(≧∇≦) しつこくてすみません柊でしたー!神崎さんの封神漫画はやはり心の癒しです(^○^) >>> 楊ぜんと普賢の関係性は、無限の可能性を秘めてますよね…! やはりなんとなくお互いぎこちなかったりするのかな?と思うのですが、 ぎこちないながらも交流して距離を縮めていく2人に夢を見ておりますv またこの2人のお話を描いてみたいです(//^^//) たくさんご感想を下さって本当にありがとうございましたv 漫画を描いていると、自分ではだんだん「これでいいのだろうか?」とわからなくなってくるので(笑) 喜んで頂けて本当に嬉しいです!励みになります。(><) また新作をどんどん描いていけるよう、はりきって参りますv (_ _) 2014/10/04(Sat) 18:53:33 お久しぶりです!!約数ヶ月ぶりといいますか!!続きを見てハァハァしちゃいましたよ!! 自分も、こんな感じでストーリーが造れたらなとおもいます!!!更新頑張ってください!!! >>> 再びコメントありがとうございます!続き見て下さってうれしいです。 お話作り難しいですよね、お互いがんばりましょうp(´∀` )q ここのところ短編や絵の練習で更新が遅れがちなのですが、 ちょっとずつでも進めていきたいと思いますので、よろしくお願いします!(_ _) 2014/09/23(Tue) 23:33:04 こんばんは!先ほどpixivより発見し、こちらへ飛んできました!!! 神崎さんの太楊がまた見られるなんて幸せすぎます( ; ; )めちゃくちゃ楽しみにしております!!! 昔々に大変お世話になりました、柊でございました! >>> こんばんは、柊さんお久しぶりです!!お元気そうで何よりですv こちらこそ、その節はたいへんお世話になりました!(_ _) 封神熱、常にじわじわ煮えてはいたのですが、今年になってついに爆発しました(笑) また太楊が描けて、こうして柊さんに見て頂くことができて、めちゃくちゃ幸せです!! たぶん連載終わるまで年単位でかかってしまうと思いますが、 気長におつきあい頂けるとうれしいですv ではでは、ツイッターの方でもよろしくお願いします〜! 2014/09/22(Mon) 21:47:06 確かに、コミック原作では、終始天才の問題行動にヒヤヒヤさせられてる苦労性の軍師殿がしばしば目に映ります。 >>> コメントありがとうございます! 天才様はマイペースですからね〜(笑) でもなんだかんだ師叔もマイペースなので、うまくやってるんじゃないかな?という気がしますv 楊ぜんは楊ぜんで、師叔にいきなり9ヵ月も留守にされて怒ってましたし… お互い振り回されてるのがかわいくて萌えますv 2014/08/30(Sat) 23:55:38 いつも楽しみにしております!2人の距離感がたまりません…! >>> コメントありがとうございます! ラブラブな2人も大好きなのですが、 両片想いで、くっつきそうでなかなかくっつかない2人が大好物ですv 太楊かわいいよ太楊…! 2014/08/30(Sat) 07:34:17 連載物って、やっぱり続きが気になってドキドキしますね。 神埼さまの描く太公望師叔は、たのもしくてカッコイイ。 >>> ありがとうございます! 原作の師叔がとても たのもしくてカッコイイので、 ちょっとでもその辺りを表現できていたらいいなと思いますv 連載物は初めての経験なので、私も色んな意味でドキドキですが(笑) 続きも楽しんで頂けるよう頑張ります(//^^//) 嬉しいコメントありがとうございました!(_ _) 2014/08/10(Sun) 07:19:20 恵みの美乳を振り切り、その保護者っぷり。・・・師叔、男前です。 >>> コメントありがとうございます!(><) 師叔の自制心には描いてる私も思わず感嘆してしまいます、 私が師叔の立場だったらとてもとても…(笑) 2014/08/06(Wed) 17:45:51 初めまして、pixivから来ました。太楊漫画をたくさん読めて幸せです…! わくわくしながら読ませていただきました。続きを楽しみにしております!! >>> はじめまして、ようこそお越し下さいましたv コメントありがとうございます! 太楊お好きな方に読んで頂けてとても嬉しいです(//^^//) これからも地道に太陽漫画 増やしていきます!! 2014/08/02(Sat) 06:44:13 ラッキースケベを心の中で叫びました。 >>> ありがとうございます、光栄です!! …しかしエッチなのはやはりちょっと恥ずかしいですね…(笑) 2014/07/17(Thu) 08:11:57 久々に封神演技を読み返そうと決心しました!!←関係あるのか?ww >>> おお…!そう言って頂けるとめちゃくちゃうれしいです!! ぜひぜひ、原作を堪能なさってくださいませ(^^) ありがとうございました! 2014/06/24(Tue) 23:44:14 こんばんは。今日訪れてみたらすごく緊迫した展開で終わっていて…続きが楽しみです。頑張ってください!(龍野あかり) >>> こんばんは、いつもお世話になっておりますv やはり妲己ちゃんがくると、ひええ、きたー!って感じがしますね(笑) ありがとうございます、続き頑張ります!(><) 2014/06/24(Tue) 15:43:15 初めまして、いつも楽しみに拝見している一人です。 感想の前に、まずはご報告を。 自分はいつもWJ封神演義サーチから伺っているのですが、そちらで「惑星の記憶」の画像バナーが大きく表示されています。 お手数ですが確認された方がよろしいかと思います。 ここからは感想で。 実は数年前からのファンですw また貴方様の太楊をお目にかかれるとは思いませんでしたw 全く展開が読めないので続きを楽しみにしておりますw やっぱり封神演義はよいですね♪ >>> 初めまして、コメントありがとうございます!(_ _) バナーについて、教えて下さってありがとうございます!本当に助かりました。修正させて頂きました。 ご感想について…なんと昔の活動も知って下さっているようで、うれしはずかしです く(//´∀`//) 長い間ご無沙汰しておりましたが、やっぱり太楊はいいなぁ〜と幸せを噛みしめております…! この先ご期待に添えるものが出来ますかどうか、不安はありますが、精一杯作っていきたいと思いますので、 なにとぞよろしくお願い致します! 2014/06/15(Sun) 15:15:11 はじめまして 惑星の記憶、素敵なストーリーで本として永遠に残しておきたいくらい物語に引き込まれました。 太公望も楊ゼンも漫画そのままの性格で素晴らしいです…! 個人的に楊ゼンの母親説は妲己ちゃんだと思っているので本当に嬉しいです…! 神埼さまの描かれる妲己ちゃんが美しく色気があり、これからどのように太公望と楊ゼンに絡むのか楽しみです 更新楽しみに待っています 神埼さまのペースで頑張ってください それでは失礼しました >>> はじめまして、コメントありがとうございます! 頂いたご感想、嬉しすぎて思わずにやにやしてしまいました…!(//><//) 太公望と楊ぜんのキャラは(というか全体的に)これでいいのだろうか…といつもうんうん唸っているので、 褒めて頂いて本当に嬉しいです。自信になります…! 妲己ちゃんと楊ぜんの母子設定大好きなもので、賛同して頂けて嬉しいですv 原作ではこの2人の絡みはあんまりなかったですが、見たかったなぁ…と思いながら描いています。 とにかく無事に物語を着地させられるよう、地道に頑張っていきますね。 ありがとうございました…!(_ _) 2014/05/30(Fri) 11:47:06 pixivからお邪魔させて頂きました。とても綺麗で丁寧な絵で、ぐいぐい惹き込まれてしまいました。 続きを楽しみにしております、無理せず頑張ってください。応援しております! >>> ようこそいらっしゃいませ!コメントありがとうございますv お褒め頂き嬉しいです。(*^^*) 更新がのったりで申し訳ないのですが、お言葉に甘えさせて頂いて、まったりマイペースで頑張っていきたいと思います! 2014/05/22(Thu) 07:46:25 pixivから来ました。続きが気になります。あと、おまけコーナーが楽しいです。 >>> おお…pixivから…!嬉しいです、ありがとうございます!! 今後とも、本編もおまけも充実させられるよう頑張ります!(><) 2014/05/14(Wed) 23:13:00 急に封神演義が懐かしくなって巡っている途中で辿り着いたのですが、 とても絵が綺麗で丁寧に描かれているのに感動しました。 長編は大変だと思いますが、無理せず頑張ってください。 >>> ようこそいらっしゃいませ! 数あるサイトの中から拙サイトに辿り着いて頂いて、とても嬉しいです。 お褒め頂きありがとうございます、これからもクオリティを保ちつつマイペースで頑張っていきますね!(*^^*) 2014/05/12(Mon) 18:21:42 同人は、源流を同じくしても十人十色の産物(個性的な意味で)。 神崎流 太楊漫画(呼び捨て、すみません)を臆せず描いてください!!! (ホラーっぽい展開が無性に気になります・・・。おカタそうな二人のイチャコラも) >>> コメントありがとうございます! なんと有り難く、頼もしきお言葉…! 迷うこともありますが、あまり色々と考え込まずに邁進していきたいと思います!!! ちょっと妖しげな感じの雰囲気を出したかったので、ホラーっぽいと言って頂けて嬉しいですv なかなかくっつかない2人ですが、これからイチャコラも増えていきますので 見守ってやって下されば幸いです。(_ _) 2014/05/12(Mon) 06:57:14 封神に久々に熱して巡り巡ってこちらのサイトにたどり着きました。 絵がとても綺麗ですね!お話し楽しみにしています! ようぜん可愛いらしいです(´∀`*)武吉との話も可愛かったです! 師叔の字が読めないのは達筆すぎるんでしょうか?w 太楊良いですね、本誌の方の「楊ぜんをひとりぼっちにさせておきたくない」と言って太公望が出向くのには太楊的にきゅんと来ちゃいましたw >>> いらっしゃいませ、ご感想ありがとうございます! 封神は度々読み返したくなる作品ですよね(^^)私も再燃してサイト作っちゃいました(笑) 師叔の字は…(おまけイラストで)楊ぜんは「達筆」と言ってますが、 たぶんそれは楊ぜんなりの気遣いで、実際ただ汚いだけかもしれませ…いやいや達筆ですとも(笑) 仙界大戦のあの太公望はほんとに…ほんとにもう…!私もあれですっかりやられました。 楊→太も好きなのですが、太→楊の矢印に本当に弱いのです私。 2014/05/05(Mon) 18:06:05 おまけwwさすが武吉ww >>> 一家に一台、武吉っちゃんが欲しいです(笑) 2014/05/04(Sun) 20:29:33 絵がとても綺麗で、お話の続きが気になります! >>> ありがとうございます! のったり更新で申し訳ないのですが、楽しみにして頂ければ幸いです。 2014/04/29(Tue) 17:15:15 太公望と楊ゼンと武吉のお話とても良かったです! この三人好きなので嬉しかったです〜これからも頑張ってください!応援しております! >>> ご感想ありがとうございます!私もこの3人好きなので、描いててすごく楽しかったです!(><) 長編のほうでは武吉の出番があまりないので、また短編で描きたいなと思っております。 2014/04/07(Mon) 11:46:55 はじめまして。10云年前から封神演義、太楊が大好きです。 偶然にも見つけたこちらのサイトさんに来るのが日々の楽しみとなっています。 これからも頑張ってください。応援しています。 >>> はじめまして、コメントありがとうございます! 10云年前から…!私も気づいたら太楊好きになってから10年以上経過しておりました。 いやはや月日の流れは早いものです…(笑) 応援うれしいです!!頑張りますv (*^^*) 2014/04/03(Thu) 19:02:07 更新、楽しみにしています!(細身でも意外と逞しい師叔に、たこ姿の触手師叔に、思わず胸が高鳴りました。) >>> コメントありがとうございます! 師叔には触手がよく似合いますよね、宇宙人だけに(笑) そんな師叔を愛でつつ、更新がんばります!(^^)/ 2014/03/30(Sun) 18:00:58 龍野あかりと申します。太公望も楊ゼンも美しくて、画面いっぱいの封神世界にうっとりしそうです。長編のようですが頑張ってください! >>> 龍野あかりさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 お褒め頂いて恐縮です。 ((く(*^^*) 長い話を描くのは始めてなのでドキドキですが、無事完結できるよう頑張ります! 2014/03/08(Sat) 13:10:05 はじめまして、こんにちは。今頃になって太楊に嵌り、あちこち漁り歩いています。 更新日を見たらつい最近なのでこれから通います。 これからの展開が楽しみなので、無理をせず最後まで突っ走ってください!それでは失礼します。 >>> はじめまして!コメントありがとうございます。 まだ今年の1月にオープンしたばかりの新参サイトですが、よろしくお願い致します! (太楊では10年以上前に同人活動していたのですが、このたび出戻って参りました。 新しい太楊好きの方と巡り会えてうれしいです!) 更新は不定期ですが、だいたい一週間〜10日で5ページを目標にしたいと思っていますので、 今後ともお付き合い頂ければ幸いです。(_ _) 2014/02/28(Fri) 11:00:09 更新頑張ってください!!(たまたま見かけた通りすがりですが・・・とても、興味深いです! >>> コメントありがとうございます!!うれしいです!はりきって参ります!!(*^o^*) |